上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
すっかりサボっているように思われているのではないでしょうか・・・
![]() ここ最近PCの調子が悪くて復旧作業(?)していました。 そろそろ3年間我慢して使い続けていたウ○ルスバ○ターの 期限が切れるので、別のソフトの体験版を試してみたりしていました。 なぜ我慢をしていたかと言うと バ○ターを入れた直後(3年前)から起動が思いっきり遅くなり、 買ったことを物凄く後悔していました・・・ ![]() 晴れて別のソフトを使うことで少しはパソコンが軽くなるかと思いきや、 起動までの時間はあまり短縮されず・・・ ![]() ![]() 何か別の問題がありそうだとイベントビューアを見たら バ○ターの残骸らしき物がエラーを起こしていた・・・ ![]() さすが問題ありありソフトだこと ![]() ネットで調べると、2009から2010にアップグレードする時に 簡単アップグレード(?)を使った人に発生しているらしい ![]() 私もその1人です・・・ ![]() 2010をアンインストールして旧バージョンをインストールしては、 アンインストールを繰り返しても症状は治らず ![]() そのうちパソコンが固まったりしてはシステムの復元なんかを 使っちゃったりしたのでますますシステムが不安定に・・・ ![]() バ○ターの残骸は一旦あきらめて、再びイベントビューアを見たら 買った時からインストールされているQuickPlayerが何やら怪しげ ![]() 起動した瞬間からハングしっ放し~~ ![]() それと連動してタスクスケジューラーってやつもハング ![]() こいつはソフト自体をアンインストールすればスグ治りました。 どうやら起動を遅くしていた直接の原因はこいつだったみたい ![]() 一安心して、その後再びセキュリティーソフトを色々と試していたら、 なぜかソフトがアンインストールの途中で固まってしまい 再びシステムの復元・・・・・・・ ![]() そしたら一旦アンインストールしたハズのQuickPlayerが復活して、 今度はこいつがアンインストールできなくなってしまった。。。 ![]() 後で調べて知ったことなんですが、 システムの復元ってあんまり万能ではないんですね。 復元ポイント以降にアンイストールしたソフトは復活するらしい・・・ けどレジストリ自体は消えているので使えないし、 アンインストールも出来ない・・・ ![]() ふ~~困ったものですわ~~ 一応起動の遅さは改善され、システムは安定しているっぽいので のんびりQuickPlayerとバ○ターの残骸を消す方法を考えます。。。。 ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|