上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
決していやらしい内容の記事ではありませんww
今回ははじめて音楽ネタで^^ これが私が遊んでいるおもちゃです。(笑) ![]() AmpliTube2 ![]() 知らない人はなんのこっちゃだと思うのですが、 PCソフトのギターアンプシュミレータです。 ![]()
こいつがかなり凄いんですよ
![]() ギターは14歳ぐらいから引き始めたので、かれこれ16年前ですかね。 当時はクラッシックギターしか持っていなかったので、 エレキギターの激しいサウンドにただただ憧れるだけでした。 ![]() そして中3の正月のお年玉で念願のエレキを手に入れたのですよ。 ![]() 当然資金に限界がありアンプは購入できず・・・(涙) なので、家にあったオーディオアンプに無理やり突っ込んで クリーンサウンドを楽しむだけでした。 ![]() その後コツコツとお金を貯めて、ようやく安物のアンプを買いました。 始めはその安物特有のエグさに感動しまくったんですが、 慣れてくるとCDの音とは掛け離れている事に気付くんですよ・・・ ![]() んで、またまたお金を貯めてマルチエフェクターなる物を買いました。 ![]() 今でも忘れもしません。BOSSのME8ってマルチです。 (画像はこのサイトに載ってました。) 当時としては画期的な機械でした。当然バカ売れだったみたいです。 アンプシュミレーターってのもこれぐらいの時期から流行ってきたんですかね。 要はアンプがなくても、アンプらしさの音が鳴るんですよ。 操作はやや面倒だけれど頑張っていじれば それなりに満足する音ができました。(当時は・・・笑) そうして時代は流れて、技術も進歩し、 私もお金に若干の余裕が出来てきて(笑)、1年前ぐらいに買ったんですよ。 ![]() 当人はアパート暮らしなので練習はもっぱらヘッドフォンを使っています。 けれど、こいつのお陰でヘッドフォンを使っても良い音なんですよ~~ ![]() 酔っ払った時に、よくこいつとトリップします。(笑) 値段も現行のマルチを2個買うぐらいの金額で買えてしまいます。 ![]() なので、ヘタなエフェクターを何個も買うぐらいなら、 始めからこれ買っといた方が絶対いいです。 ![]() んで、こんなDTMソフトを使って、たまに作曲マガイな事をしています。 ![]() 先日、YouTubeで久しぶりに昔憧れていたギタリストの動画を見ました。 ![]() 久しぶりに年甲斐もなく熱くなってしまいました ![]() フライングVを弾く男と言えば、まずこの人が思い浮かぶでしょう。 マイケルシェンカー です。 ![]() この人のフレーズがまたカッコイイんですよ~~ なので、サクッとカバーしてみました。(笑) (*音量に注意) 容量の関係でイントロ部分のみです(爆) リフがモタついているのはご愛嬌 ![]() もっと練習せねば・・・ 一曲完成したらまたアップします。 ![]() しかし、サーフィン、釣り、ギターと趣味が多すぎて すべての事にお金が回りませぬっ ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|