上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
昨日の夕方は久しぶりに良い波でした
![]() ![]() 大好きなポイントで2~3人で乗り放題 ![]() 少し早めの胸ぐらいの波だったけど、フルスロットルで抜けた後、 スピードに乗せたままレールを入れてボトムターン~~ そのままトップでバッシッ!! それでもフェイスが張ってくるんでもう1発の後にドライブのあるカットバック!! って気持ち良すぎでしたっ ![]() なぜサイズが上がったのかは疑問ですが・・・ ![]() 自工連の輪番操業で私の会社も木金休みなんですが、 ここ数週間の傾向ですが木金の夕方は空いていて狙い目です ![]() さて、話しはガッラっと変わりますが中国の脱線事故は衝撃的でした・・・ 事故車両をスグに埋めてしまう政府の対応にも驚きでした。 そして事故から4日経って、ようやくシステムに不具合があった事を公表しましたね。 これってなんか日本の政府にも思い当たるフシが多々あるような気がします。 悲惨な原発事故から、3ヶ月後にメルトダウンをしていた事をやっと公表。 4ヶ月経ったのに未だに放出している放射能の正確な数値を公表していない。 政府やマスコミは放射能汚染は健康に直ちに問題がある量では無いと公表していますが、 そんな情報を鵜呑みにしているような人はこちらをご覧ください。 「放射線の健康への影響」児玉龍彦氏 東京大学先端科学技術研究センターの教授で放射能について語られています。 専門で研究されている方なので少なくとも政府の説明よりも正しいでしよう。 もう1つはこちら、 「状況は本当に本当に深刻だ」-チェルノブイリ経験の生物学者 元東電に勤めていた方のブログで原発事故についてかなり詳しく調べられています。 明かされていない内部情報なども・・・ もっと参考になる記事が沢山ありますので時間がある方は是非ご覧になって下さい。 情報操作されている中国ですが、今回の事故は今までと違うと思いました。 それは民間の力に負けて政府の対応が変わったところです。 以前の中国なら事故車両を掘り起こすような事はなかったと思います。 これを機に民主化の流れが強くなりそうな気配を感じます。 (この巨大な国が中東のような民主化運動が起こると世界経済が危ないですが・・・) それに比べて日本は・・・ マスコミの情報を鵜呑みにしていたり、平和ボケしている人が多いのかな・・・ もっと大きな流れが起きるべきだと思います。 牛肉から暫定規制値以上のセシウムが検出されましたが 問題なのは本当に牛肉だけですか? 稲わらを肥料にしている家畜は他にもあるでしょ・・・ また、それ以外の肥料は汚染されていないですか? なぜ立ち上がる人が少ないのだろう・・・ そしてさらに驚く政府の対応はこちら・・・ 「原発ネット情報を取り締まれ!!」-政府委託 ようはツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される 原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を取り締まるらしい・・・ 正確な情報を公開せずに良く言えますね・・・ ![]() 偉そうな事を言っている私ですが、ブログで情報を広めることしか出来ません・・・ |
|
| ホーム |
|